人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベトナムの星

vietnamnam.exblog.jp

サンタは高校生!?

今年のクリスマス。

ハノイや省都では結構イルミネーションやら飾りやら
クリスマス気分にさせてくれるものが昨年よりも大幅に増加している様子。

派手好き&祭り好きのベトナムで浸透しないわけないよな~と納得。
そしてやっぱバブリーです、ベトナム。発展する勢いが違う。

それでもニンソン村にはまーだまだ。
そんなニンソン村に今年は5人のサンタさんが登場!

でも赤い服を着ているわけではなく、今回来てくれたのは日本の女子高生。

日本のある団体のスタディツアーの訪問先の1つにわがニンソン小も入っていて、
私と子ども達と一緒に授業に参加してくれました。

そういえば私が赴任して以来、ニンソン小へ初の団体訪問。
今年から赴任した校長先生も初めての経験。
それでもさすがうちの校長先生!しっかり準備をして待ってくれていました。

高校生の女の子たちはとても明るく、そして物怖じしない元気な子ばかりで。
子ども達に学校の体操を紹介したり、一緒に遊んだり♪
サンタは高校生!?_a0101873_1185813.jpg


こんな交流ってお互いにとってほんといいよね~と今回は教師面して見ている私。

ベトナム語なんて話せなくとも、気持ちはしっかりとニンソンの子ども達にも
届いたようで、帰る間際はちょっとさみしげ。

一緒にハノイに上がる私にも「日本帰るの?」なんて聞いてくるし!
まだ帰らないよ!まだ!

先週の運動会といい今回といい、お客さんが来る度に思うのはほんとこの子達って
人懐っこい!人見知りという言葉はここには存在しません!

この純粋な笑顔ってどれだけ人に元気を与えるんだろう。
一部その元気に当たり過ぎて疲れる人もいるけれど(笑)笑顔になって帰っていく人ばかり。

またもこんな子ども達と出会えてあたしってラッキー♪だなぁ。

「キャーッ!!」と体育の時間のたびに奇声を発してやってくる子ども達に
もうちょっと優しくしなきゃ!と思ったのでした。

でも・・・難しい…。いまさらキャラ変えるのもなぁ。(失笑)
# by etoetoetou | 2008-12-27 01:19

やっちゃいました!運動会

12月20日土曜日。

ついにこの日を迎えることができました。運動会。

その昔匂わせていた“色んな人を巻き込むとわかっていながらどうしてもやりたかったこと”。
更新が滞ったのもほとんどこの為に四苦八苦していたためでありまして。

心の準備を始めたのは夏休み。
その後バクザンに同じ職種の仲間が赴任して3人で話し合い。
せっかく3人いるんだから、1人じゃできないことをやろう!

「バクザン省で一番大きな競技場で3校集めて運動会!」を目標に設定。
事務所の人、各学校の先生、その他諸々に相談&協力を頼み、
それでもものすごーく紆余曲折をすること2ヶ月半。

結果として我が任地ニンソン小学校の子ども達5年生が全員参加する運動会。
第一希望の形ではできなかったけれど、現時点ではこれがいっぱいいっぱい。
でもやるだけのことはしたので後悔はなし!

開会式は始めの言葉、ベトナムの中休みに踊るダンス&日本のラジオ体操紹介、
記念品贈呈に選手宣誓。いかにもベトナムと日本のミックスな感じ。^^

お弁当を持ってきて午後までというのは難しく、時間は午前中のみ。
ということで、つなひき、ドッジボール、クラス対抗リレーの3種目。
その後、各種目優勝クラスに賞状を渡して終了。

これって日本だとクラスマッチレベル!?
それでも運動会を知らない子ども達相手に本番ぶっつけのイベントは大変!
いつも以上にキレっぱなしの私。いや~血管切れるかと思うくらい。

その後学校の先生と手伝いに来てくれた仲間達と一緒に学校で昼食会。
今日は大丈夫と思っていたのに、久しぶりの日本人にテンションが上がった職員1名により
ほとんどの仲間がげぷっ!ってなるくらい飲まされてしまう大宴会に。

嬉しすぎるあまりという厄介な好意でしたが、みんな付き合ってくれてありがとー♪

準備まで、前日までは本当に長かったのに、終わってしまうとあっという間。
今年度の活動のメインに考えていただけに、終わった充実感&くっきりと活動の終わりが
見えてきて。

今は博多祇園山笠にのめり込む男の人の気持ちがよくわかるような。(笑)そんな気分。
写真は後日アップできたらします。
きっとヒステリックな写真しかないだろうと予想されるのであまり期待はしないでください。
# by etoetoetou | 2008-12-22 15:36

祭りの後に

自分で言い出した絵空事を現実のカタチに造っていくということ。

これがどんなに大変で、責任が重たくって、やりがいがあることなのか。
やり始める時・やり続けることにはものすごくエネルギーがいるんだけれど、
でもがむしゃらに何かに向かうって面白かった。

そんな風にがむしゃらになれる人を今までいいなぁと思っているだけだったけど、
なんか一歩近づけたような気がしてちょっと嬉しい。^^

一方運動会のことを考えている間中、自分で自分に

失敗をどんだけ恐れてるん!やってみろよ!
夢中になって視野が狭くなりすぎだし!
焦り過ぎて空回りやろ!それ!

って突っ込みながら、自分の弱くて嫌で逃げてるココロの部分との戦いを随分としました。

歳をとると自分をだますのも上手になってきて、うまいこと避けてた所にメスを入れ、
痛かったけど、少し良い方向に向かったのではないかと思います。ははは。

そして要所要所で手助けをしてくれた周りの人の懐の深さに感激し、
当日いやな顔せず最後まで付き合ってくれた仲間の有難さに感謝し、
ベトナムに慣れて忘れかけていた「支えてくれている人への感謝の気持ち」を再確認。

日本でも、ベトナムでも幸せ者だなぁ、あたし。
当たり前になると忘れてしまうものって、どこにいてもおんなじなんだなぁと痛感。

○○みたいな人になりたい!って具体的に描くわけじゃないけど、
でももうちょっと懐が広くて深くて温かい人になりたいなーって思うわけで。

せっかく失敗OK!何にでも挑戦できるチャンスをもらったこの協力隊の時間を
せめてちゃんと使い切って終わりたいなぁと。

それが学校の子ども達と同僚の先生たちに何か有益になるもののためになれば文句なし!

残り3カ月にして今更に思っている次第です。

今週はまたひと山のイベントがあり。
でも年末はしばし小休憩。友人をおもてなしします。
更新、できるかな???
# by etoetoetou | 2008-12-22 15:34

Nho Co~!

先週は丸ごとハノイへ出張?というか仕事。
委員会の仕事。隊員会議。安全セミナー。分科会。
久しぶりの朝から晩までデスクワーク@事務所という日本ばりのスケジュールと
久しぶりの仲間と会うので睡眠時間も日本ばり。

知らないふりをしていても栄養過多に睡眠&運動不足。村に帰っても眠たい。
もうしばらくかかりますかね。9日間分の疲れが取れるのは。

年に2回しかない隊員全員が一堂に会する隊員会議。
気づくとすっかり古い隊次になっていて、押し出されるように帰国の2文字がちらつきます。
今回は時間が少なくてちょっと残念。帰国前にまた話せるといいけどな~。

村に帰って迎えた月曜日。
ハノイと村では全く生活が違うので、気分はのび太とドラえもん。
どこでもドアで家に帰って来たよう。反対に私だけ時間が経った気がしない。
なのになんか子どもが最初よそよそしい…もう忘れたの?
ハイタッチも少ないし。

そっかぁ、仕方ないよな~1週間だし、と思っていたら体育の時間はまた元通り。
「2回もなかったんだから!体育が!」「どこいってたの!?」と攻め立てられる始末。
でも男の子が恥ずかしそうに「Nho Co-!」って言ったのが一番可愛かった♪
(私の意訳では「よかった~!これで体育ができる~♪」です。)

でも前より体育の時間の約束を守らなくなっている子ども達。
たしかに。日本でもしばらく時間がたつと元に戻ってたよな~なんて思いながら、
またビシバシ注意する今週。早く思い出してー。

Nho Co~!_a0101873_18371144.jpg


そうそう私、人生初新聞に載りました。しかも表紙に写真が。
裏表紙はベッカムです。勝った!
これは日本へちゃんと持って帰ろうと思います。
# by etoetoetou | 2008-12-11 18:37

惨禍ふたたび

走の運動はリレーにしても、○○走にしても
子ども達に記録の伸びなど、何か達成感がなければいつまでも走っていられるわけではありません。
言葉でこういう細かい配慮がかけられず、やっぱり間延びしてしまう授業。

子ども達だけが悪くない。でもその態度はないでしょ!
という事件があって、またも怒り狂ってしまいました。そして自己嫌悪・・・う~情けない。

久しぶりにかーなーり凹んで、ネットで授業研究。
残りの任期を数えれば、実はそんなに授業ができるわけではなさそう。
残された時間で何をするのか。

んなわけで、今週2回目の授業は思い切って授業を切り替えることに。
やろうとしたのは「ポートボール」。
昨年あまりの条件の悪さに手をつけなかった運動。
校内じゃ狭く、空き地は芝。どの場所もボールをつくゲームに適していません。

でもキャリア組には新しい遊びを紹介したいし、ボール運動ももっとさせたいし。
運動にこだわらず、みんなが動けるゲームになれば。
そもそも子ども達はバスケットをあんまり知らないしなぁ。

子ども達にはじめのルールで説明したのは
「台の上から落ちずに、仲間がボールをとれば1点」
「歩いてはいけない。前に進みたい時はボールをつくか、仲間にパスをする」
「接触禁止」の3つだけ。

細かいことを言っても無理だろうとの予測は間違いではありませんでした。
が、バスケでもポートボールでもない「玉せせり※」ならぬ「ボールせせり」が誕生!
計算式でいうと(ポートボール)×(ラグビー)÷(お祭り気分)って感じでしょうか。

全くボールをついたことがない子どもにボールをつけ!というとどんなことになるのか。
予測の範囲を超えていました。ははは・・・。
芝の上で片手でつくのは無理でして、みんな両手。それでもうまくできず1回ずつ。

でも不思議とゲームは続くんですよね~。時間いっぱい遊んでみて出てきた感想は
「これもういやだー!疲れるんだもん」(キャリア・ノンキャリア組)
「これオレ好きー!」(キャリア組)
「せんせ!あそこのゴール(使えないゴールが1組あるんです)で次はやろうよ!」(ノンキャリア組)
とバラバラ。
「今日はじめてやったから、何か質問はある?」と聞くと、一切なし。そんなにアバウトなの???
手探りでやるしかありません。楽しくなるといいなー。

一方で今週、空き地で走って遊んでいた子ども2人が流血。
ぱっくりと足の裏を切ってしまいました。痛そう・・・。

空き地で遊ぶのが危険になってきたのかなぁ。
日本から見れば安全じゃないことは確かだけど、不思議と怪我がなかっただけにどっと来ました。
靴はいて!っていってもはかないだろうしな~。

週に2人も流血させてしまったせいか、先生達は私の校内の授業に文句を言わず。
なるべく邪魔しないように、校庭で授業するのでしばらくは許して。。。
# by etoetoetou | 2008-12-02 00:51